霄壌の差(読み)ショウジョウノサ

デジタル大辞泉 「霄壌の差」の意味・読み・例文・類語

しょうじょう‐の‐さ〔セウジヤウ‐〕【×霄壌の差】

天と地との隔たりのような、大きな違い。雲泥うんでいの差。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 霄壌 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「霄壌の差」の意味・読み・例文・類語

しょうじょう【霄壌】 の=差(さ)[=違(ちが)い]

  1. 天と地とのへだたりのような大きなへだたり。非常に大きな相違雲泥(うんでい)の差。月とすっぽん
    1. [初出の実例]「名を売、利に走らんとする輩とは霄壌(セウジャウ)のたがひにして」(出典:俳諧・随斎諧話(1819)乾)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android