日本歴史地名大系 「霜ヶ原村」の解説 霜ヶ原村しもがはらむら 滋賀県:犬上郡多賀町霜ヶ原村[現在地名]多賀町霜ヶ原・壺(つぼ)佐目(さめ)村の南西、小原(こはら)村の北にある。天正一一年(一五八三)八月一日の羽柴秀吉判物(集古文書)によれば、久徳左近兵衛尉宛に「四ものはん」で高二五〇石など計三千石を宛行っている。寛永石高帳に霜原村とあり、高一八〇石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by