事典 日本の地域遺産 「青い理髪館」の解説
青い理髪館(旧小林理髪館)
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
島原城下の森岳地区にある大正時代に建てられた、間口3間(5.9m)、奥行き4.5間(8.9m)、寄棟造、桟瓦葺、下見板張の総2階建の木造洋館。国登録有形文化財
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...