青山哲也(読み)アオヤマ テツヤ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「青山哲也」の解説

青山 哲也
アオヤマ テツヤ


職業
俳優

本名
工藤 幸隆(クドウ ユキタカ)

生年月日
昭和15年 4月3日

出身地
東京都

経歴
昭和44年劇団新派に入団。初代水谷八重子に師事し、舞台を中心に活躍した。大柄で端整な顔立ちを生かし、「鶴八鶴次郎」の松崎、「婦系図」の河野英吉、「鹿鳴館」の飛田天骨など二枚目や、仇役として活躍した。他の出演にテレビ「春の坂道」「元禄太平記」など。

没年月日
平成18年 8月14日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む