青岩橋(読み)せいがんばし

事典 日本の地域遺産 「青岩橋」の解説

青岩橋

(岩手県二戸市~青森県三戸郡三戸町)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1935(昭和10)年竣工。トレッスル橋脚を有する道路橋。現在も機能している

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

デジタル大辞泉プラス 「青岩橋」の解説

青岩(せいがん)橋

岩手県二戸市~青森県三戸郡三戸町にあるトレッスル橋。1935年竣工。馬淵川に架かる。2006年、土木学会により土木遺産認定

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android