青年農業者等育成センター

農林水産関係用語集 の解説

青年農業者等育成センター

青年等の就農促進のための資金貸付け等に関する特別措置法」に基づき都道府県知事から指定を受けた公益法人
就農支援資金の貸付けのほか、就農促進に関する啓発活動、就農に対する援助及び就農後の青年農業者の活動に対する援助まで、一連の就農支援業務を行っている。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む