就農支援資金

農林水産関係用語集 「就農支援資金」の解説

就農支援資金

新たに就農しようとする青年等又は当該青年等を雇い入れて就農させようとする者に対して、[1]農業技術実地に習得するための研修その他の準備に必要な資金及び[2]農業経営を開始するための機械施設購入等に必要な資金を無利子で貸し付ける資金。([2]については新たに就農しようとする青年等に限る。)

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む