精選版 日本国語大辞典 「青薬」の意味・読み・例文・類語
あお‐ぐすりあを‥【青薬】
- 〘 名詞 〙
- ① 青い色の釉薬。
- [初出の実例]「水指は、平戸道可より参候と也。唐也。青薬かかるなりは芋頭也」(出典:宗湛日記‐文祿二年(1593)正月一六日)
- ② 植物「おとぎりそう(弟切草)」の異名。
- [初出の実例]「弟切草〈略〉青薬とは薬師草をいふ」(出典:俳諧・年浪草(1783)秋)
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...