静岡市の要覧(読み)しずおかしのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「静岡市の要覧」の意味・わかりやすい解説

静岡市の要覧
しずおかしのようらん

面積:1411.83平方キロメートル(川根本町との境界は一部未定)
人口:69万3389人(男:33万7812人、女:35万5577人)
世帯数:29万7421戸
●葵区
面積:1073.75平方キロメートル(川根本町との境界は一部未定)
総人口:24万9297人(男:11万9984人、女:12万9313人)
世帯数:10万5124戸
●駿河区
面積:73.06平方キロメートル
総人口:21万3026人(男:10万5146人、女:10万7880人)
世帯数:9万6437戸
●清水区
面積:265.02平方キロメートル
総人口:23万1066人(男:11万2682人、女:11万8384人)
世帯数:9万5860戸
※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語 静岡

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む