精選版 日本国語大辞典 「靚装」の意味・読み・例文・類語
せい‐そう‥サウ【靚装】
- 〘 名詞 〙 ( 「靚」は飾りよそおう意 ) 美しく飾りたてること。きれいに着飾ること。また、その装い。盛装。
- [初出の実例]「靚装は五月の景よりも鮮かなり」(出典:修辞及華文(1879)〈菊池大麓訳〉一般文体の品格を論ず)
- [その他の文献]〔顔延之‐三月三日曲水詩序〕
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...