面に泥を塗る(読み)つらにどろをぬる

精選版 日本国語大辞典 「面に泥を塗る」の意味・読み・例文・類語

つら【面】=に[=へ]泥(どろ)を=塗(ぬ)る[=なする]

  1. 名誉を傷つける。面目を失わせる。顔に泥を塗る。
    1. [初出の実例]「お前さんはトウドウ此清五郎の面(ツラ)へ泥を塗抹(ナスッ)たネ」(出典落語・お祭佐七(1890)〈禽語楼小さん〉)

おもて【面】 に 泥(どろ)を塗(ぬ)

  1. 面目まるつぶれにする。恥をかかせる。顔に泥をぬる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む