デジタル大辞泉
「塗抹」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
と‐まつ【塗抹】
- 〘 名詞 〙
- ① ぬりつけること。なすりつけること。塗布。
- [初出の実例]「雪峰写出同風句、塗抹還如二水墨龍一」(出典:空華集(1359‐68頃)二・次韻寄呈定山和尚)
- [その他の文献]〔劉克荘‐再獲一硯自和詩〕
- ② ぬりけすこと。ぬりつぶすこと。また、比喩的に、除いてなくしてしまうことや、都合の悪いことなどを覆い隠したり、見て見ないふりをしたりしてうわべをつくろうこと。抹殺。抹消。
- [初出の実例]「其冊子まことの草稿にして増損塗抹(トマツ)見がたければ」(出典:授業編(1783)凡例)
- [その他の文献]〔隠窟雑志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「塗抹」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 