ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「音声外科」の意味・わかりやすい解説
音声外科
おんせいげか
phonosurgery
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…言葉は,ヒトが社会生活を営むうえでコミュニケーションの手段として使われるが,言葉の生成と,その内容を了解する言葉の認識には耳鼻咽喉科領域の関与するところが大きい。喉頭疾患の手術的療法としては,一般の外科的手術のほかに音声の改善を目的とした手術があり,これを音声外科とよぶ。 頭頸部の悪性腫瘍もこの科で扱われ,外国では耳鼻咽喉科,頭頸部外科と併記される傾向にある。…
※「音声外科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...