良性腫瘍(読み)リョウセイシュヨウ

デジタル大辞泉 「良性腫瘍」の意味・読み・例文・類語

りょうせい‐しゅよう〔リヤウセイシユヤウ〕【良性腫瘍】

腫瘍うち、発生した場所でのみ緩慢に増殖し、浸潤転移再発しないもの。比較的生命に危険はない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「良性腫瘍」の意味・読み・例文・類語

りょうせい‐しゅようリャウセイシュヤウ【良性腫瘍】

  1. 〘 名詞 〙 腫瘍の中で悪性像を示さないもの。一種組織異常に関連するもので、生命に対して害がない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「良性腫瘍」の意味・わかりやすい解説

良性腫瘍
りょうせいしゅよう

良性特徴をもつ腫瘍の総称。腫瘍(新生物neoplasm)とは、体の中に生じた異常な細胞が本来の制御を逸脱して、自律的に増殖し続けることによって生じる腫瘤(しゅりゅう)、病変をさす。腫瘍は良性のものと悪性のものとに大別され、両者を比較すると、良性腫瘍には次のような特徴が認められる。

(1)良性腫瘍は悪性腫瘍に比して、正常な細胞、組織との形態の変化の度合い(異型性)が弱い。

(2)良性腫瘍は悪性腫瘍に比して発育速度緩徐で、悪性腫瘍がしばしば再発するのに対して、良性腫瘍では再発はほとんど認められない。

(3)組織や細胞の間に浸潤して広がる「浸潤性発育」の形をとることが多い悪性腫瘍に対して、良性腫瘍はもっぱら周囲の組織を押しのけて増殖する「膨張性(拡張性)発育」の形をとる。

(4)悪性腫瘍は、原発部位から離れた場所に運ばれて新たに発育すること(遠隔転移)を特徴とするが、良性腫瘍では転移は起こらない。

(5)悪性腫瘍は、発生した臓器ばかりでなく全身に重篤な影響を及ぼすが、良性腫瘍では全身に与える影響はしばしば軽度である(ただし、脳など生命維持に重要な臓器に発生した場合には生命にかかわることもある)。

[渡邊清高 2018年1月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「良性腫瘍」の意味・わかりやすい解説

良性腫瘍
りょうせいしゅよう
benign tumour

全身 (生命) への影響の少い,発育が膨張性であって,浸潤性でなく,その速度がゆるいか,停止する傾向をもち,転移や再発を起すことのまれな腫瘍をいう。悪性腫瘍の対語。腫瘍実質が上皮性の乳頭腫腺腫嚢腫などと,非上皮性の線維腫,筋腫,血管腫,脂肪腫などの2群に分ける。まれではあるが,良性腫瘍が悪性腫瘍に変化することもある。また,良性腫瘍といわれてきたものには,真の腫瘍かどうか疑わしく,むしろ反応性の病変と考えられるものも含まれていると思われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

知恵蔵 「良性腫瘍」の解説

良性腫瘍

細胞が増殖してこぶのような腫瘤をつくるが、組織を破壊したり転移しないものを良性腫瘍という。これに対し、組織を破壊し転移するものが悪性腫瘍(malignant tumor)。代表的な良性腫瘍がポリープで、粘膜の細胞が増殖し、表面から盛り上がるように腫瘤をつくるものの総称。細い茎によって粘膜表面とつながっていることもある。大腸のポリープの場合はがん化する可能性が高く、内視鏡を用いた切除の対象になる。

(黒木登志夫 岐阜大学学長 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

栄養・生化学辞典 「良性腫瘍」の解説

良性腫瘍

 組織の新生物であるが,転移しない,侵潤的な増殖をしない,移植性がない,無制限に増殖して宿主を死に至らしめない,などの特徴のあるもの.悪性腫瘍の対語.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の良性腫瘍の言及

【癌】より


【癌の種類】
 異常な細胞が過剰に増生してつくる組織の塊を,腫瘍tumorあるいは新生物neoplasmという。腫瘍のうち,浸潤や転移を起こさず,成長にも限界があるものを良性腫瘍,そうでないものを悪性腫瘍という。悪性腫瘍はすなわち癌である。…

【腫瘍】より

…異常な細胞が過剰に増生してできる組織の塊をいう。このうち浸潤や転移を起こさず,成長に限界のあるものを良性腫瘍,そうでないものを悪性腫瘍といい,後者が癌である。腫瘍の種類,発生機構,性状など,詳細については〈〉の項を参照されたい。…

※「良性腫瘍」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android