デジタル大辞泉 「音遣い」の意味・読み・例文・類語 おん‐づかい〔‐づかひ〕【音遣い】 義太夫節で、声の出し方や節回しなどの技法を総合的にいうもの。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「音遣い」の意味・読み・例文・類語 おん‐づかい‥づかひ【音遣・音使】 〘 名詞 〙① 義太夫節の演奏用語で、声の出し方や節回しなどを総合的にいうもの。② 義太夫節などで、ことばの中のある部分に、節(ふし)をつけて語ること。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by