頂礼高じて尼になる(読み)ちょうらいこうじてあまになる

精選版 日本国語大辞典 「頂礼高じて尼になる」の意味・読み・例文・類語

ちょうらい【頂礼】 高(こう)じて尼(あま)になる

  1. ( 「ちょうあい(寵愛)高じて尼になす」をもじって言ったものかという ) 信心がこりすぎて、とうとう尼にならなければ気がすまないところまで進んでしまう。信心のあま仏門にはいる。
    1. [初出の実例]「をさなき者に強異見、ちゃうらいこふしであまが崎」(出典:浄瑠璃・賀古教信七墓廻(1714頃)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む