頬返(読み)ほおがえし

精選版 日本国語大辞典 「頬返」の意味・読み・例文・類語

ほお‐がえしほほがへし【頬返】

  1. 〘 名詞 〙 口にほおばったものを舌で回してかむこと。
    1. [初出の実例]「Fǒgayexiga(ハウガエシガ) ナラヌ」(出典日葡辞書(1603‐04))
    2. 「ホッホッと頬返しに困じながらも、がつがつと喰ふ様の愍然(いぢらし)さ」(出典:小按摩(1906)〈二葉亭四迷〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む