精選版 日本国語大辞典 「飛立ばかり」の意味・読み・例文・類語
とびたつ【飛立】 ばかり
- ① うれしくはねおどりたいほどである。非常にうれしいさまにいう。
- [初出の実例]「芦たづのわかの浦みてすぎつるに飛たつばかり今ぞ嬉しき」(出典:清輔集(1177頃))
- ② とんで行きたいほど遠方のことをなつかしく思うさまをいう。
- [初出の実例]「都路にわれをもともに連れてゆけ、宿雁がねの旅衣、飛び立つばかりの心かな」(出典:謡曲・花筐(1435頃))
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...