食糧援助(読み)しょくりょうえんじょ(英語表記)food assistance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「食糧援助」の意味・わかりやすい解説

食糧援助
しょくりょうえんじょ
food assistance

発展途上国食糧不足緩和のため,国際小麦協定中の食糧援助規約に基づいて行なわれる援助。規約では加盟国全体で年間 1000万トンの穀物途上国に供与することを目標としている。加盟国全体の年間最小拠出義務量は 761万 2000トンで,日本は 30万トン。国内法で食糧の現物無償供与が原則的に禁じられているため,被援助国が穀物を輸入するための現金を無償供与している。 KR食糧援助と呼ばれることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android