デジタル大辞泉 「食道発声法」の意味・読み・例文・類語 しょくどうはっせい‐ほう〔シヨクダウハツセイハフ〕【食道発声法】 癌がんなどで喉頭こうとうを摘出した場合の代用発声の一つ。胃内に飲み込んだ空気の逆流により食道上部を振動させて発声する。十分に発声するためには、相当な訓練を要する。食道音声。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by