出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ただし,飽和蒸気圧は気温のほかに,空気の接触面が水面であるか氷面であるかによっても異なるので,低温時の湿度の測定の場合はこのことにも注意する必要がある。飽和状態からの隔りを表す方法としては,飽和蒸気圧と水蒸気圧の差を用い,これを飽差と呼んでいる。このほか,温度と露点温度との差を露点温度差または湿数と呼ぶこともある。…
※「飽差」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...