…飼育される魚はマス,イワナ,コイなどが多く,人工孵化も行われる。修道院の構内にもしばしば養魚池がみられる。水田耕作を中心とする日本では池(および水神)は農村生活に根本的な関係をもち,したがって種々の崇拝儀式や伝説などがこれに結びついているが,西洋では人工の池よりは神秘性をもつ自然の湖や泉が崇拝の対象とされる。…
※「養魚池」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...