養魚(読み)ヨウギョ

精選版 日本国語大辞典 「養魚」の意味・読み・例文・類語

よう‐ぎょヤウ‥【養魚】

  1. 〘 名詞 〙 魚を飼うこと。また、人工によって魚類を飼育・繁殖させること。
    1. [初出の実例]「土性の肥瘠を相し、養魚の池を造り」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
    2. [その他の文献]〔南斉書‐顧歓伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「養魚」の読み・字形・画数・意味

【養魚】よう(やう)ぎよ

魚を養殖する。〔西京雑記、一〕武、昆池を作り、~水戰をす。因りて上游に戲れに魚をひ、魚もてに給して祭祀し、餘は長安市に付して之れを賣る。

字通「養」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む