日本歴史地名大系 「館山過銭町」の解説 館山過銭町たてやまかせんまち 山形県:米沢市米沢城下館山過銭町[現在地名]米沢市舘山(たてやま)一丁目・同四丁目館山上(たてやまかみ)町の東にある下級家臣屋敷町。東西道の両側町。町の東端に生蓮(しようれん)寺があり、生蓮寺門前町とも称された(承応二年城下絵図)。「米府鹿子」には過銭町とみえる。享保一〇年(一七二五)の城下書上には「正蓮寺門前町」とみえ、町の長さ五〇間・道幅九尺・屋敷数一一。弘化三年(一八四六)の屋敷割帳では屋敷数一七。明治二〇年(一八八七)の「地方行政区画便覧」には館山花仙町とみえる。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by