饑時にまずいものなし(読み)ひだるいときにまずいものなし

精選版 日本国語大辞典 「饑時にまずいものなし」の意味・読み・例文・類語

ひだるい【饑】 時(とき)=に[=の]まずいものなし

  1. 空腹の時には、どんな食べ物でもおいしい。食欲以外の性的欲望についてもいう。ひもじい時のまずいものなし。
    1. [初出の実例]「空腹時(ヒタルイトキ)無味(マズイ)ものなしと五六杯もかきこむ一時勝負の息貫間(いきぬきま)に」(出典:洒落本・寸南破良意(1775)跋)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android