首相の5月訪ロ

共同通信ニュース用語解説 「首相の5月訪ロ」の解説

首相の5月訪ロ

安倍晋三首相が調整している4月末から5月初旬の大型連休に合わせたロシア訪問。昨年11月の首脳会談でプーチン大統領が首相に「ロシアの地方都市」への訪問を要請した。首相が5月上旬にロシア南部ソチを非公式訪問し会談を行う案が軸となる。ソチはロシア大統領の公邸がある黒海沿岸の保養地で、首相は2014年2月に冬季五輪開会式出席のために訪れ、プーチン氏と会談した経緯がある。環境整備として、4月に東京都内で日ロ外相会談を実施する予定。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む