朝日日本歴史人物事典 「香川氷仙」の解説
香川氷仙
江戸後期の画家。文化年間(1804~18)に活躍した画家香川素琴の妹。名は苑葵(一説に園蔡),字は不淑,秋草。はじめ書家の森川竹窓に,のちに八木米巽に嫁す。中国の仇英風の美人画に倣い,卓抜な筆技で艶のある美人画を描いた。<参考文献>板橋区立美術館『江戸の閨秀画家展/図録』
(安村敏信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
(安村敏信)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報