デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「馬切衛門」の解説 馬切衛門 うまきり-えもん ?-? 室町時代の武士。応仁(おうにん)の乱のころから出現した足軽大将のひとり。文明3年(1471)東寺近辺で足軽をつのったところ,寺が禁じているにもかかわらず,寺ではたらく身分のひくい者たちや,農民がおおく集まったという。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by