ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「馬山浦事件」の意味・わかりやすい解説
馬山浦事件
まざんぽじけん
Masanp'o sakǒn
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…朝鮮政府はこれに抗議し,ロシアも対抗措置を表明したため,87年2月清国の仲介によって撤退が行われた。朝鮮が帝国主義列強による領土分割競争の対象とされた事件で,こののちロシアが朝鮮の土地の租借を要求した事件に99年の馬山浦事件,1903年の竜岩浦事件などがあるが,いずれも日本の妨害で実現しなかった。【吉野 誠】。…
※「馬山浦事件」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...