馬蹄形カルデラ(読み)ばていけいカルデラ(その他表記)horseshoe-shaped caldera

岩石学辞典 「馬蹄形カルデラ」の解説

馬蹄形カルデラ

水蒸気爆発により急峻な火山体の上部が地すべり的大崩壊をおこして,火山体崩壊物質が雪崩のように山麓に流下したため,流れ去った後に形成された地形[守屋 : 1978].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む