精選版 日本国語大辞典 「駅伝の鈴」の意味・読み・例文・類語 うまやづたい【駅伝】 の 鈴(すず) 令制で、官人が重要な公用で旅行するとき朝廷から賜わった鈴。その刻み目の数によって、諸道に設けられていた駅の人馬を利用できた。駅鈴(えきれい)。うまやの鈴。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 接客・販売/営業/窓口業務及び査定業務 カナイ石油株式会社 群馬県 高崎市 月給18万1,000円~33万4,500円 正社員 「五香」駅前「営業職:未経験者歓迎」/エクステリア商品などの販売/土日祝休み/年休120日/ルート営業 ウチダ商事株式会社 千葉県 松戸市 月給26万5,000円~ 正社員 Sponserd by