諸道(読み)ショドウ

精選版 日本国語大辞典 「諸道」の意味・読み・例文・類語

しょ‐どう‥ダウ【諸道】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ほうぼうの通り道。〔漢書‐西域伝〕
  3. 多くのさまざまな学芸道。諸芸。
    1. [初出の実例]「すべて天竺震旦我国の諸道の祖師達をも供をそなへて」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
  4. 多くのさまざまな職人。
    1. [初出の実例]「右史生久頼・木工・銅工等諸道、御簾寸法・金物以下事注之」(出典:春日社記録‐中臣祐定記・嘉禎二年(1236)六月一一日)
  5. いろいろの事。万事。諸事。
    1. [初出の実例]「貧は諸道の妨といふが、尤ぢゃ」(出典:狂言記・箕被(1700))
  6. あちこちにある多くの街道東海道東山道・北陸道・山陽道・山陰道・南海道・西海道など。
    1. [初出の実例]「諸国諸道のあしき獣を追払ふべし」(出典:ぎやどぺかどる(1599)上)
  7. ( 「道」は、律令制の地方行政区画 ) いくつかの道(どう)
    1. [初出の実例]「畿内及び東海 東山 北海 北陸 山陽 山陰 南海 西海の諸道とし」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む