かけ‐あ・ぐ【駆上・駈上】
- 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙 馬を走らせて高い所へのぼらせる。
- [初出の実例]「足のたたぬ所をば馬の頭をたたき上げて泳がせ、真一文字に流れをきって、向の岸へ懸あげたり」(出典:太平記(14C後)一九)
- 「Caqeague, uru, eta(カケアグル)。例、ウマヲ caqe(カケ) aguru(アグル)〈訳〉馬たちを高い場所にかけのぼらせる」(出典:日葡辞書(1603‐04))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 