駆け通る(読み)かけとおる

精選版 日本国語大辞典 「駆け通る」の意味・読み・例文・類語

かけ‐とお・る‥とほる【駆通】

  1. 〘 自動詞 ラ行四段活用 〙 走って通る。かけぬける。
    1. [初出の実例]「法性寺大路へ懸通(カケトヲリ)」(出典太平記(14C後)八)
    2. 「そりかへった細かな落ち葉があはただしく起き上り、〈略〉自分の側を駈け通った」(出典:あひゞき(1888)〈二葉亭四迷訳〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む