すべて 

高台寺北門前町(読み)こうだいじきたもんぜんちよう

日本歴史地名大系 「高台寺北門前町」の解説

高台寺北門前町
こうだいじきたもんぜんちよう

[現在地名]東山区鷲尾町

鷲尾わしお町の裏筋をさす俗称。鷲尾町の別称として用いることもある。すなわち、宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」に「此町(鷲尾町)の東、北南へ通一町ほど有。此町の内也。此通、北へ行ば双林寺へ行道へ出る。南へ行ば高台寺の北門前なり。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む