鷲尾町(読み)わしおちよう

日本歴史地名大系 「鷲尾町」の解説

鷲尾町
わしおちよう

東山区下河原町通八坂北門前

現在は双林そうりん寺境内を含む町域だが、「坊目誌」に「双林寺は元町名無し。明治二年始て本町に属す」とあるように、もとは下河原町しもかわらまち通を東へ入った辺りである。北は祇園ぎおん社境内に、東は双林寺境内に、南は高台こうだい寺境内に接し、西は下河原町と境して、古くは真葛原まくずがはら一隅を占めていた。

「坊目誌」は「慶長十年開くる所なり」といい、「鷲尾の号は高台寺の山号に採る所にして。豊臣夫人の命名」とするが、いずれも典拠は不明である。町名は宝暦一二年(一七六二)刊「京町鑑」にみえるのが早く、地図も同時期の洛中洛外絵図に双林寺道より一筋南の横町として、初めて「鷲尾丁」の記入がみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android