精選版 日本国語大辞典 「此所」の意味・読み・例文・類語
この‐ところ【此所】
- 〘 名詞 〙
- ① 現在いる所。
- [初出の実例]「とまりてふ此所にはくる人のやがてすぐべき旅ならなくに」(出典:歌仙本貫之集(945頃)四)
- ② ( 副詞的に用いる ) 近ごろ。最近。
- [初出の実例]「商人あまた有が中の嶋に〈略〉塚口屋淀屋など此所久しき分限にして商売やめて多く人を過しぬ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)一)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...