高周波プラズマによる単結晶(読み)コウシュウハプラズマニヨルタンケッショウ

化学辞典 第2版 の解説

高周波プラズマによる単結晶
コウシュウハプラズマニヨルタンケッショウ
single crystal by high-frequency plasma torch

高周波プラズマトーチ垂直あるいは斜め(30°)方向に位置させて,ベルヌーイ法によって得られる高融点の酸化物単結晶アルゴン窒素,アルゴン-酸素混合ガス(O2~40%)を石英管のトーチから吹き出しながら,垂直方向から原料粉末をフィードする.Al2O3,MgO,SrO,BaOなどの単結晶が成長させられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む