高岡輿地全図(読み)たかおかよちぜんず

日本歴史地名大系 「高岡輿地全図」の解説

高岡輿地全図
たかおかよちぜんず

五五×七八センチ(彩色)

成立 嘉永三年

原本 高岡市立中央図書館

解説 明和以後の新しい町がみえ、川を水色町地を黄色、寺社茶色に着色する。なお加越能文庫の高岡城下絵図は安永―明和頃のものと推定されているが、関野神社が現在地へ移っているから、文化以後の成立である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 彩色

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android