高崎・三興(読み)たかさき・さんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「高崎・三興」の意味・わかりやすい解説

高崎・三興
たかさき・さんこう

製紙会社。1914年高崎板紙として創立。1927年日光板紙,1929年千住板紙を合併,1949年高崎製紙に改称。1962年に吹田製紙を合併。1999年三興製紙と合併し社名を高崎・三興に変更。外装用ライナーなどの一般板紙,合紙品や印刷紙器などの紙加工品,チップボールなどの商品の製造,販売などを行なった。2002年王子板紙(現王子マテリア)に吸収合併された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android