新撰 芸能人物事典 明治~平成 「高松錦之助」の解説 高松 錦之助タカマツ キンノスケ 職業俳優 本名渡辺 綱雄 生年月日明治31年 1月13日 出身地北海道 函館市 経歴新派を経て、大正13年マキノ等持院撮影所へ入社。「修羅八荒」「春日山の月」などで好演し、15年退社。昭和3年に月形竜之介のツキガタプロに参加し、「酒毒の剣法」をはじめ野心的な時代劇の脇役として活躍した。同プロ解散の4年には松竹下加茂へ移り、「残菊物語」などに出演。16年からは劇団を結成し巡業につとめていたが、戦後溝口健二監督の作品で復帰。東横映画から東映京都に転じ、41年発表の「湖の琴」で引退するまで多数の時代劇に出演した。 没年月日昭和54年 5月14日 (1979年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by