事典 日本の地域ブランド・名産品 「高田仏壇」の解説
高田仏壇[仏壇・仏具]
たかだぶつだん
津市・鈴鹿市などで製作されている。津市一身田には浄土真宗高田派総本山の専修寺があり、そのため昔から中勢地域では仏壇づくりが盛んであった。左右の柱に昇り竜・下り竜の彫物が配置され腰高な仏壇。三重県伝統工芸品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...