日本歴史地名大系 「鮫川町」の解説 鮫川町さめかわちよう 北海道:渡島支庁函館市旧湯川村地区鮫川町[現在地名]函館市湯川町(ゆのかわちよう)一―二丁目昭和一一年(一九三六)から同三五年まで存続した町。昭和一一年六月に亀田(かめだ)郡湯川村が湯川町となった時、旧大字下湯川村の字鮫川・字寺野(てらの)・字芦堀(あしぼり)の各一部を中心に字柏野(かしわの)の一部を加えて、字鮫川町とした(湯川町字地番改正調書)。同年の字鮫川町の戸数一四七(湯川沿革史)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by