鯨虱(読み)くじらじらみ

精選版 日本国語大辞典 「鯨虱」の意味・読み・例文・類語

くじら‐じらみくぢら‥【鯨虱】

  1. 〘 名詞 〙 端肺目クジラジラミ科の甲殻類総称クジラ類体表に寄生する。体長一センチメートル内外で、体は背腹に著しく扁圧される。後方の脚が太くて短く、末節鉤爪(かぎづめ)状となっている。体色は白・乳白・淡黄・赤褐・黒褐色などあり、ホソクジラジラミ、マルクジラジラミ、ヒメクジラジラミなどの種類がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む