デジタル大辞泉
「鉤爪」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かぎ‐づめ【鉤爪】
- 〘 名詞 〙
- ① 哺乳動物の爪の一形態。幅が長さに比べて狭く、下の方に曲がっている爪。鳥類の爪も同じ形であるためこう呼ばれることもあるが、本来は霊長類の一部に見られる平爪(ひらづめ)に対して、その他の獣の爪をいう語。
- ② 昆虫やクモ類のあしの先端に一~三本あるかぎ状の小突起。爪。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「鉤爪」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 