鱈子和え(読み)たらこあえ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「鱈子和え」の解説

たらこあえ【鱈子和え】

たらこを和え衣に用いた和え物。たらこを袋からしごき出して調味し、魚介類野菜・しらたき・えのきだけなどの材料を和える。焼いてほぐしたたらこを用いることもある。◇「もみじ和え」「真砂和え」ともいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む