鳥井架南子(読み)とりい かなこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鳥井架南子」の解説

鳥井架南子 とりい-かなこ

1953- 昭和後期-平成時代の推理作家。
昭和28年10月2日生まれ。昭和58年「トワイライト」で江戸川乱歩賞候補となり,59年「天女末裔(まつえい)」で同賞を受賞した。愛知県出身。南山大卒。本名は渡部章代。作品ほかに「孔雀石の箱」「風の鍵」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む