デジタル大辞泉
「鳳凰竹」の意味・読み・例文・類語
ほうおう‐ちく〔ホウワウ‐〕【×鳳×凰竹】
ホウライチクの変種。幹は叢生して枝が密生し、葉は小さい。庭園などに植える。鳳尾竹。南京竹。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほうおう‐ちくホウワウ‥【鳳凰竹】
- 〘 名詞 〙 ホウライチクの葉の小さい園芸品種。観賞用に栽植される。高さ約二メートル。茎は密生し、枝の形が鳥の尾に似ている。葉は枝先に羽状につき長さ一~六センチメートル。ほうびちく。〔和漢三才図会(1712)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の鳳凰竹の言及
【ホウライチク(蓬萊竹)】より
…園芸品種で,稈に緑と黄の縦のすじのあるものをスホウチク(蘇芳竹)f.alphonso‐karii Nakaiといい,葉に白い縦じまのあるものをホウショウチク(鳳翔竹)f.variegata Hatsushimaという。ホウオウチク(鳳凰竹)f.elegans (Koidz.) Muroiは,小型で高さ3m以下。葉がとりわけ小さくて優美である。…
※「鳳凰竹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 