旺文社日本史事典 三訂版 「鹿児島造船所」の解説
鹿児島造船所
かごしまぞうせんじょ
1853年薩摩藩主島津斉彬 (なりあきら) が鹿児島に造船所を設立,造船に着手した。明治維新後政府が接収,兵部省・海軍省所管を経て,'79年機械を築地の兵器製造所に移し閉鎖。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...