鹿塩冷泉(読み)かしおれいせん

日本歴史地名大系 「鹿塩冷泉」の解説

鹿塩冷泉
かしおれいせん

[現在地名]川辺町鹿塩

論田ろんで板橋いたばしの二ヵ所にあり、いずれも鹿塩川、あるいはそれに注ぐ谷の脇にあり、現在も湧出ている。ごく最近まで付近民家の飲料水・風呂水として利用されてきた。「新撰美濃志」には「温泉は諸病によし、湯やはらかにてはげしからず、他国よりも湯治に来る人多し」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 ばし 板橋

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む